小松辰雄

 

志賀町生まれの剛速球投手 スピードガンの申し子 中日のエース 

 

 

入団時の写真

 富来の畑中さんより「富来町西海出身で、かっての中日ドラゴンズのエース「小松辰雄」を是非加えて下さい。」というメールを頂きました。

 エーー、浅はかにも小松って小松市出身だと思い込んでいた私としては、びっくり。ついでに相撲の元横綱輪島は輪島出身ではなく七尾市石崎町出身です。

 

 

 小学生当時より強肩ぶりを発揮し、町内の小学生が集まり記録を競う「陸上競技記録会」のソフトボール遠投にて90mを超える記録を残す。

 この記録は現在に至るまで破られていない。

 1976年夏の甲子園で石川・星稜高等学校2年生エースとして準決勝まで進出したが、その年の優勝校である西東京代表の桜美林高校に敗退した。

 2年生ながら、高校生離れした快速球で高校野球ファンを魅了した。

 1977年の高校球界には他にも兵庫・東洋大姫路高校の松本正志、福島商業高校の三浦広之、奈良・智弁学園の山口哲治と才能あふれる投手が数多くプロ球界に入団したが、長く活躍できたのは小松だけである。

 1977年のドラフト会議では中日ドラゴンズから2位指名を受けたが、1位指名は入団が1978年秋まで遅れ、1979年に新人王となった藤沢公也(小松と反対に、パームボールという遅い球で打者を翻弄した)であった。(Wikipediaより)

  

 1978年星陵高校卒業後、中日ドラゴンズに入団。2年目に素質は開花する。

抑えとして頭角を表し、19歳で、最高球速154km/hを記録。

このストレートを武器に、30イニングス連続無失点記録を樹立し、5月に月間MVPを受賞。

この年、スピードガンが初めて普及し、いつしか「スピードガンの申し子」と呼ばれるようになり、剛速球投手として話題を巻き起こした。

 

1985年(昭和60)は、最多勝、最優秀投手賞(ベストナイン)、最優秀防御率、

奪三振王(172奪三振)、沢村賞など、投手タイトルを総なめにし、名実ともにドラゴンズ、そして、球界のエースとして君臨した。(畑中さんのメールより)

 

 

 

 小松が150km台を出した時のナゴヤ球場の球速表示はいつもより長く表示されていたことがあった。

 何故これだけ速い球が投げられるのか、と当時科学的に調査が行われると、ずば抜けた背筋力という結論だった。

 入団当初はその速球を生かしてリリーフ、先発転向後もそのスタイルを崩すことなく成績を残した。

 現役時代は、宇野勝と並んで星野仙一の一の子分でもあった。

 さっぱりとした性格でチームメートからの人望も厚く、星野引退後は長らく投手陣のリーダー的存在であり「小松の親分」などと呼ばれ親しまれた。

 彼がチームメート(特に新人)にする連想クイズは中日ファンの間でも有名であった。

 

 入団から背番号変更する前年の1983年までは34で、こちらは200勝左腕の山本昌広(※変更年の1984年入団)に引き継がれた。

 

 ■主な獲得タイトル

最多勝(1985、1987年)

最優秀防御率(1985年)

沢村賞(1985年)

最優秀投手賞(ベストナイン1985年)

奪三振王(1985年)

 

■通算成績

122勝102敗50セーブ73SP。防御率3,44, 1446奪三振,   在籍17年間。

 

 

 リンク

 

速球王伝説20

 

Wikipedia小松辰雄

 

伝説のプレーヤー 小松辰雄

 

野球は筋書きのないドラマだ!

 

またユニホームを着たい

 

プロ野球マスターズリーグオフィシャルサイト

 

 トップページに戻る